床のタイルカーペット貼替
床のタイルカーペットを交換し、新しい外観を提供します。新オフィスの内装工事のほか、元オフィスの原状回復としてもご利用いただけます。
タイルカーペットは、ビジネス環境で多く使用されており、デザインの多様性や取り回しやすさが魅力です。アームのオフィス移転では、併せて床のタイルカーペット貼り替えを行わせていただくことが可能です。什器の搬入前にタイルカーペットの施工や、原状回復工事として、現在のオフィスの貼り替えも可能です。また、アームのオフィス移転ではワンストップで行わせていただくため、スケジュール調整の手間が軽減されると同時に、低コストで高品質なサービスを提供いたします。
工事の進め方
現状確認と計画
まずは、貼り替えの範囲を決定しましょう。その際に、オフィスの使用環境やデザインコンセプトに併せて新しいカーペットの色やパターン、材質も併せて決定します。
床の下地処理
床面の埃や汚れを清掃します。オフィスの床の平滑性を再度確認し、必要に応じて下地処理を行います。凹凸がある場合は、平滑になるよう補修します。
タイルカーペットの敷設
オフィスにタイルカーペットを丁寧に敷いていきます。パターンや方向に注意しながら作業を進めます。そして、壁際やコーナー部分などは、必要に応じてタイルカーペットをカットし、細かい部分まで丁寧に敷設します。最後に、すべてのタイルカーペットが計画通りに敷設されているかを細かくチェックします。問題がなければ、敷設作業後の床面を清掃して、必要に応じて保護剤を塗布して完了となります。
オフィスの雰囲気を決めるタイルカーペット
タイルカーペットは、オフィスの雰囲気を一新して、快適で機能的なオフィスを実現するために重要な要素です。選択されるカーペットの種類や色、パターンによっては、室内の印象が大きく変化するため、デザインの方向性を事前に定めておくことがポイントです。そのオフィスで働く人々や訪れる人にとって快適な環境を作りましょう。また、将来のオフィスを見越して、長期的な視点で選択をする必要があります。
アームコーポレーションでは、企業様の目指されているオフィス像を丁寧に聞き取り、最適な提案をいたします。一切の妥協することなく、低コスト・高品質なサービスを提供いたします。是非、オフィス移転サービスと併せてご利用ください。